投稿

自分でデザインした腕時計を作るため、ブランド立ち上げ、クラウドファンディング始めました。

安価でお洒落で電卓つき!カシオのチプカシCA-53WF(-8B)

画期的!時間の無駄とストレスを解消してくれるシャツ、HONESTIES ∞をレビュー

Ripple CLIP: For the First Time in 130 Years, Paper Clip Has Evolved

Narrativeにはもう金がない。企業再編、今後はアジア市場に注力。

Freetel Rei(スカイブルー)届いた。超簡易レビュー

美しい日本の紅葉を是非Narrative Clip 2で、なんて日本語で書かれたメールが来た。

日本版もすでに準備されてる?Cortana「おかえりなさい!前回中断したところから続けましょう。」

出資した:車社会「鳥取」に眠る放置自転車を直してコミュニティサイクルを作る学生プロジェクト『鳥取の駅前の放置自転車を地域の方々が乗れるよう修理します!』

e-tax自分のための****のような覚書(罵倒表現正誤表付き)

阪神・淡路大震災から20年。これを機会に祖父母の(鳥取で起きた)震災の記憶を書き残そう

形はそっくり、価格は倍。ゼンハイザーPX 100II/200IIとソニーMDR-40/70apの違いはどこ?

アンケはしてたが最初から愛称決定でコトが進んでいた…空港の愛称が「鳥取砂丘コナン空港」に決定。名称案は平井知事と青山剛昌さん。

空港の愛称が「鳥取砂丘コナン空港」に?鳥取市民として反対する4つの理由と、もっと素敵な6つの代案

かつ江さんは悪くない。かつ江さんやかつ江さんゲームについて。一鳥取市民として思うことを乱雑に書いた。

音質に期待しないで多摩電子工業のBluetoothステレオレシーバー買ってゼンハイザーHD598につなげてみた

日本の折り畳み傘ブランドの一番軽いのを買ってみた。同社の他の2種と比較。

寝袋を買ったが、圧縮袋は買わまい。と心に決めてみた。