Sponsored by BADGER Watches
こちらのレトロな洗練感のある腕時計、実はヴィンテージ腕時計ではなく、新作。現在クラウドファンディングサイトでキャンペーン中のマイクロブランドのファーストコレクションからのものだ。
今回はシンガポールのマイクロブランドBADGER Watchesが、現在Kickstarterでキャンペーン中、既に目標金額達成済みの「Islander」をご紹介しよう。
BADGER Watches - Islander
BADGER Watches創設者でありデザイナー、そして機械工学学士でもあるLeroy Zhong氏は、8年程前に様々な腕時計ブランドのためにデザインを始め、以降50以上の腕時計をデザインしてきている。他社のためにデザインをする傍ら、彼は自らのブランドの立ち上げも行うようになる。それが日本ではBEAMSなどで取り扱いのある若者向けファッションブランドHypergrandだ。ブランドの成長と共にHypergrandは他の人々に任せ、彼は自分が心から作りたい時計のデザインに専念することを決意する。
そうして彼が求めるよりハイレベルな腕時計のデザインを追求するために誕生したのがBADGER Watchesだ。BADGER Watchesはまた、腕時計を大量生産するのでは無く、限定生産することも特徴としており、一度出されたコレクションを再度生産することはしないとしている。
実はBADGER Watchesは昨年末Kickstarterにて今回の物とは異なる「Rugges SP」という腕時計のキャンペーンを行っていた。そのときはキャンペーンの途中経過が芳しくなかったために、後にきちんとマーケティングして再ローンチすることを目標に半数近く資金が集まっていた状態でキャンペーンを中止するという英断を下している。
それから約1年の時を経てKickstarterに戻ってきたのは、先の物とは異なるデザインではあるものの、洗練されてよりラグジュリアスな雰囲気を漂わせる「Islander」だった。
ケース
Islanderを一目見て、どことなく古風なエレガンスが漂うのを感じ取る人もおられるはずだ。それはケースの形状、ケースの大きさ、そして文字盤の装飾から来ているだろう。まずはその中でもケース部分から注目していこう。
10.9mmと自動巻き機械式ムーブメントを入れているには薄めのトノー型のケース部分は、316Lステンレススチール製の3パーツ構成となっている。一概にトノー(tonneau、フランス語で「樽」の意味)型と言っても、セイコー・プレサージュのSARX051やフランクミュラーの腕時計などのような側面が弓状にカーブする物や、ウブロにみられるようなゴツい感じの物、オメガ・スピードマスターマークIIみたいな丸っこい物、そしてそれらとは異なる、1940年代頃の腕時計に見られるような薄くて繊細さを持ったものなど様々にある。Islanderのケースは、(文字盤を見れば40年代の腕時計と通じる要素があるようにも思えるが、)側部のカーブの角張りを帯びた部分やベゼル・ケースの傾斜もあり、ケースとしてみるとどことなく70,80年代の(良い意味で一部のセイコーのアナデジなどにも通ずる)独特の存在感を持っている。
ベゼル部分は別パーツとなっており、こちらもケース部と同じくトノー型だが、より艶のある仕上げになっているようだ。
竜頭はコインエッジ、頭頂は「BDGR」とブランド名の省略形が刻印されている。その横にはリューズガードがなだらかに竜頭を守る。このリューズガードはただ竜頭を保護するだけでは無く、ケース形状から竜頭だけが突き出すよりもケース全体の形を和らげ統一感を与える役割も果たしている。
裏蓋は8本のネジで留められたエキシビジョンバック。中のムーブメントと、オリジナルの刻印の施されたローターを見ることが出来る。使用ムーブメントはスイス製、Sellita SW200-1。26石、2万8800bphのワークホースムーブメントだ。
(なお99本限定版はローターに色もつけられているようだ)
裏蓋部分は縦方向にヘアライン仕上げがなされているが、端部分はケース表面方向への傾斜のついた艶のある面取りがなされている。
ケースは38mmと小ぶりながらも近代的なサイズ感。女性向け腕時計のサイズだと思われる方も中にはおられるかもしれないが、日本人男性の平均手首周りは16.6~17.5cmなどとされ、40mm以上のケースだと腕に対して大きすぎるという人も少なくない。そんな中にあって、38mmというサイズは好ましいと共に、少し70,80年代を思い起こさせるサイジングでもある(forrestのレビューでも記したが、昔の男性用腕時計のケースサイズはかなり小さかったと言うことも頭に置いておくべきだろう)。
風防は反射防止コーティングがなされたサファイアクリスタル製。しかも風防の形までトノー型というこだわり。ヴィンテージ腕時計のスタイルが好きだが、ミネラルガラスやプラスチック製の風防は傷がつきやすくて嫌いだという人には嬉しい選択だ。
文字盤
ケースの立体的なトノー型に対応するように、文字盤内の要素もトノー型の複層構造となっている。各時位置にドットのプリントされた外枠から、傾斜を帯びて一段下がった位置には分ごとの刻み。その内側はサンバースト式のギロシェ・ダイヤルとなっている。そのため見る角度により光の反射が文字盤の表情を変え、Islanderに更なる高級感を与えている。
インデックスは12時部にはダイバーズウォッチ風の逆三角があるほか、3時、9時がアラビア数字、6時は日付窓があり、それ以外の各時はバーインデックスとなっている。各インデックス部は99本限定のOrigin editionは青地で縁取られており、それ以外の文字盤では金色の縁取りがなされている。3時、9時の数字を除けば左右対称な文字盤内要素の中で、6時位置に入れ込まれた日付窓は、違和感なく6時位置のバーインデックスとしても機能している。日付窓下の縁取りと、その左右の「SWISS / MOVT」も良いアクセントだ。
文字盤のカラーバリエーションは4色。99本限定のサテンシルバー色のダイヤルにネイビーブルーの縁取りが美しい「Origin edition」、黒地文字盤に金縁の白インデックスで可視性抜群の「Onyx Black」、深い緑色をした「Sage Green」、空の青さの「Azure Blue」。
針は時分秒針の3針で、時分針はどこかしらエッフェル塔を彷彿とさせるような形状。針根元部分の円形からそのまま傾斜して先細りしていく面白い形状で、中に蓄光部がある。秒針はカウンターバランスがついており、先に行くにしたがり先細りしていくのは時分針と同じだが、かなり鋭く細まって終っている。
時分針とインデックスにはスーパールミノバBGW9で蓄光する。BADGER WatchesはIslanderのプロトタイプに他社の蓄光塗料とスーパールミノバを両方使用してその差を比べてみているが、やはり結果は明らかにスーパールミノバが勝っていたのでそちらで統一することに決定した。
ストラップ
ストラップは文字盤のカラーバリエーションに合わせてそれぞれに異なる色のものが付属しているが、どれもイタリア製。
「Origin edition」にはスエード調のグレー、「Onyx Black」にはスエードのブルー、「Sage Green」にファイングレインレザーのブラック、「Azure Blue」にはファイングレインレザーのブラウンのものとなる。
面白い点としては、ケース径が38mmと小ぶりであるのにストラップが22mmと幅があるという点がある。大抵このケース径だと18~20mmのストラップが使われることが多いのだが、ケース径にストラップ幅を近づけることで全体的な見た目のバランスを取っているのだろう。
ケースの項目では書かなかったが、ラグの部分はケース正面に隠れており、ストラップエンドが時計表面からは見えないつくり。なので時計ケースから直接ストラップが伸びるような印象を与える。
ストラップはどれもクイックリリース式となっているので、手持ちのストラップとも簡単に交換できる。
まとめ
ヴィンテージ腕時計のレトロなスタイルと、現代的なムーブメントと風防の性能を、エレガントに組み合わせた美しい腕時計Islander。
BADGER Watchesが前回の失敗をバネに再挑戦した今回。IslanderのKickstarterキャンペーンには既に目標金額を130%以上超える370万円以上の資金が集まっている。
この記事執筆時点で残り日数はあと15日となっているので、気になる方はお早めに。
Image courtesy of BADGER Watches
Source: Kickstarter, BADGER Watches
(abcxyz)
コメント